複雑な子どもの歯を綺麗に磨こう!

複雑な子どもの歯を綺麗に磨こう!

1.乳歯と永久歯が生える時期

乳歯と永久歯が両方生えている時期を混合歯列期と言います。歯並びも揃っていないこの時期は、大変ブラッシングがしにくいです。乳歯と永久歯を比較すると、形状もサイズも異なるので、当たり前かもしれません。この時期は、様々な箇所に段差や、スペースがあったりします。
そうした歯の並びの状態を考えた上で、工夫を加えたブラッシングを実施することが重要です。
例えば、子どもがブラッシングしやすいスクラビング法を活用しましょう。スクラビング法とは、歯ブラシを前や後ろに移動させながらブラッシンングする手法で、比較的簡単でシンプルな磨き方と言われています。
そして、一般的な歯ブラシだけでは対処できないケースでは、デンタルフロスやタフトなども一緒に使用しましょう。
それから、お子さんが幼い頃であれば、出来る限り親御さんから仕上げのブラッシングも行いましょう。

2.永久歯の表面は凸凹している

乳歯の表面が凸凹は、皆さんも知っていると思います。 表面に凹凸が多くあるため、容易には汚れを取り除くことはできません。 そして同様に、生えたばかりの永久歯に関しても、その表面が難しい形をしているのです。
もしもお子さんがいらっしゃる方は、6歳臼歯をチェックすると良いでしょう。 生えたての乳歯のような形状をしているはずです。
この永久歯の形は、年齢を重ねるごとに摩耗していき、平に変わって行きます。 しかし、永久歯が全て生えそろうまでは、まだ上の歯と下の歯が噛み合うことがないため、その形状は維持されます。
そして、このように生えたての永久歯をしっかりブラッシングする自信がない時は、歯科医院で予防処置を取ると良いでしょう。 予防処置とは、歯の表面にフッ素を塗って、歯質を丈夫にしましょう。または、複雑な形状を平らにするために、シーラントを使用する場合もあります。こうして、様々な工夫をしながら、お子さんの歯を維持していきましょう。

3.混合歯列期について知ろう

お子さまには、形状が大変複雑な乳歯が生えています。特に、奥にある乳歯は、表面の形状が非常に複雑です。その為、丁寧に歯磨きをしなければ、すぐに虫歯に繋がってしまいます。
また、子どもは6歳ごろになると、永久歯も生えてきます。乳歯と永久歯では、形状やサイズも違うため、口内はさらに複雑な環境に変わります。この時期を混合歯列期と言い、口内環境をいかに清潔に維持するかによって、お子さんのその後の人生が大きく影響してくる言っても過言ではありません。

4.一番最初に生える永久歯を大切にしよう

永久歯の中で、一番最初に生えてるのが第一大臼歯です。これを6歳臼歯と呼びます。この歯は、噛み合わせや、歯並びについて、一番重要な役割を担う歯と言えるでしょう。その為、この6歳臼歯が生えてきたら、全力で維持していきましょう。
この歯がしっかりと生えて、その後も虫歯にならずに永久歯が生えそろえば、口内環境はしっかり安定します。例えば、この6歳臼歯をスタートに、その他の歯並びが決定していくのです。また、食事をする際にも、主に機能するのは6歳臼歯の周りと言われています。その為、この6歳臼歯が健康に丈夫に成長することは、お子さんのその後の人生に大きく関係していると言えるでしょう。

投稿日:2022年4月20日  カテゴリー:未分類