40代の口腔ケア、歯を残すために大事なこと
40代は、体力の低下や身体の変化を実感することが増える時期。
10代~20代の頃、「歯は丈夫な方だから大丈夫!」と思っていた方も要注意です。筋肉の衰えやホルモンバランスの変化とともに、目には見えにくいお口の中でも確実に加齢が進んでいます。
過労やストレスなども、口腔環境の悪化には密接なつながりがあります。仕事や子育てに多忙な40代にとっては、日常生活そのものが、歯を失うリスクにさらされていると言えるかもしれませんね。
40代の約半数が歯を失っている!?
厚生労働省による平成28年「歯科疾患実態調査」では、44~49歳で自分の歯を失っている人の割合は41.1%。40代も後半になると、“すべて自分の歯”という人が約半数しか居ないことになります。
さらに、50代前半になると61.5%、後半になると72.8%と、歯を失った人の割合は増加していきます。
失ってしまった歯は再生しません。50代・60代になってから慌てないよう、40代のうちにしっかりと口腔ケアを行っておくことが、末永くお口の健康を維持することにつながります。
そのためには、具体的には何をすればよいのでしょうか?
定期検診を受けましょう!
まずは、歯科医院へ定期検診に行きましょう。
日本では、まだまだ「歯医者さんに行く習慣がない」という方は大勢いらっしゃると思います。歯科医療の先進国である欧米諸国では、「悪くなってから治す」のではなく、「悪くならないように予防する」といった予防歯科の受診が主流になっています。定期的に歯をチェックしてもらい、プロによる歯のクリーニングなどのメインテナンスを受け、毎日の歯みがきでは落としきれないプラーク(歯垢)をしっかりと除去しましょう。
歯の治療が苦手な人にとっても、メインテナンスであればスッキリした気分になれるものですし、安心して受診できます。お口まわりのアンチエイジングに効果が見られる場合もあります。
40代のうちに矯正を!
虫歯菌や歯周病菌の温床となるプラーク(歯垢)。プラークを除去するために、自宅で正しい歯みがきを行うことは基本です。
ところが、噛み合わせや歯並びが悪いせいで、プラークが溜まりやすいお口の環境を作ってしまっている場合があります。
そんな時は、ケアしやすくなるように、歯の矯正を行うというのも有効な手段です。「歯科矯正?40代だと遅いのでは…?」と思う方もいるかもしれませんが、そんな心配は要りません。本格的な高齢を迎える前に、しっかりとご自身で口腔ケアを行える環境を手に入れることが大切です。
40代の今のうちに、虫歯や歯周病になりにくいお口の環境を手に入れ、歯を失うリスクを回避しましょう。
投稿日:2018年7月30日 カテゴリー:未分類